- 令和5年度対馬丸平和学習交流事業の参加者募集について
- 令和5年度「Jリーグ規格スタジアム整備に係るPFI手法導入調査」業務に係る企画提案の募集について
- 沖縄県立図書館協議会の委員の公募について
- 沖縄県北部保健・福祉合同庁舎高圧ケーブル修繕に係る一般競争入札の公告について(沖縄県北部保健所)
- 令和5年度子どもの権利尊重・虐待防止の普及啓発事業業務委託に係る企画提案募集について
- こどもの安心・安全対策支援事業補助金(障害福祉課)について(送迎用バスへの安全装置の装備等)
- 「農福連携専門人材・普及啓発推進事業業務委託」の企画提案の募集について
- 工事設計書の情報提供について(宮古農林水産振興センター農林水産整備課)
- 注意報
- 令和5年度の病害虫発生予報
情報:沖縄県
- ボクシング池本、10日に大阪で試合 沖縄県警に勤務 日本女子フライ級元王者
- キングスが有力視される「新B1」 アリーナ、入場者数、売上高…厳選チームで目指す「プレミアな世界観」
- 甲子園懸けた球児の夏、17日に開幕 60チームの組み合わせ決まる 高校野球沖縄大会
- キングス、牧と松脇の契約継続を発表 CS活躍のフリッピンは退団
- コー・フリッピンは移籍 キングスが退団を発表 母親が沖縄出身、初優勝の原動力に
- 【組み合わせ表あり】夏の甲子園目指し、組み合わせ決まる 17日に全国選手権沖縄大会が開幕
- スポーツの機会を平等に アスリート工房、困窮世帯の子の会費無料に 未来の陸上選手を支援
- キングス、ホームタウンの沖縄市長に優勝報告 「沖縄を元気に」コンセプト達成に誇り
- 決勝で比嘉がハットトリック サッカー男子は西原が16年ぶり頂点 宜野湾に4ー1<県高校総体2023>
- サッカー女子、コザが4年ぶり優勝 延長でCKから値千金の勝ち越し弾<県高校総体2023>
- クーリーが来季もキングス残留 小野寺とともに5年目の契約に合意 「今季の成功を続けていく」
情報:琉球新報
- 沖縄の子に本物のクラシックを NSバレエ、50年の節目に「白鳥の湖」11日公演
- <書評>『ヌチガフウホテル』 哀切なミステリー小説
- <書評>『世界のなかの日米地位協定』 基地問題 日本全体の問題
- 表現豊かに涙誘う 親への思い切々と 組踊「孝行の巻」公演 国立劇場おきなわ
- 朝な夕なに/なかもと須美<琉球詩壇・6月3日>
- 神のバトン賞 締め切り延長、6月7日まで
- 6月14日まで募集延長 山之口貘賞
- “守り神”78年ぶりに米国から里帰り 首里真和志町の獅子頭 沖縄戦で米兵が持ち出す 保存会が捜した方法とは?
- <書評>『詩集 汎汎(はんはん)』 次の世代に残したい思い
- 「素踊り」や創作舞踊で観客を魅了 男性舞踊家6人「蓬莱7」公演 沖縄・国立劇場おきなわ
- 自己決定権の発展 阿部藹 <託されたバトン 再考・沖縄の自己決定権>4
情報:琉球新報
- カタツムリをバナナの葉で作った小舟に乗せ… 豊作と町の発展願う「アブシバレー」 与那原大綱曳実行委員会 沖縄
- 1000枚の「記念写真」を地域の記録に 沖縄・東村慶佐次区、字誌「写真編」発刊 歩みを次代へ
- 高校生アーティスト稲嶺さん カフェ「ミライテラス」が支援 パッケージデザインが好評、利益を還元
- 地域と農業の橋渡しに 石井恵理菜(中部報道グループ) <ゆんたくあっちゃ~>
- サンゴ産卵、神秘の海に漂う小宇宙、無限に 撮影者ら「神秘的な光景に感動」 沖縄・渡嘉敷
- きょう「芒種」 炎天下、梅雨の合間に紅芋の植え付け 沖縄・八重瀬
- 力自慢43人が熱戦繰り広げる 伝統の牧志ウガン角力、4年ぶり開催
- 浦添市教育長が空席に 調整不足?人選の根拠がない?市長提案に議会同意が得られぬわけは<ニュースのつぼ>
- 宜野座で生き生き、移住生活 司法書士事務所を開設 「気軽に立ち寄れるインフラに」 京都出身の藤井さん
- 宜野座で生き生き、移住生活 海や畑で「島ンチュ」以上にウチナーンチュ 大阪出身の翁長さん
- 94歳の刺繍、繊細 国頭村奥の宮城ナツさん 80歳からコツコツ、地元で初展示会「長生きして良かった」
情報:琉球新報
- 2人のまっすぐな姿 「僕らには僕らの言葉がある」 詠里作 <司書の推し本>16
- 見えなくても自分でメーク、自信と笑顔 盲学校生徒に美容部員がレッスン
- 子どもたちの面会 鈴木陽子(沖縄愛楽園交流会館学芸員) <未来へいっぽにほ>
- そのアプリは本物? モバイルプリンスの知っとくto得トーク[309]
- 音のない世界から勇気を伝える 聴覚障がいのある春日晴樹さん講演 努力と思いやりの心学ぶ 豊見城・長嶺中
- 琉球大工学部に「女子枠」導入 選抜試験で20人 「多様性の向上へ」
- 「沖縄の自立的発展に貢献したい」 OIST新学長マルキデスさんが抱負
- 部活動の地域移行、取り組みを報告 県教委が市町村担当者に説明会 財源確保の例も
- 一人一人違うのは当たり前 多様な性を受け入れて 普天間中でLGBT当事者ら講演会
- 県の会議に2歳の子を連れて参加 社会教育委員・仲村さん、初の事例 担当者「子育て世代の社会参画に」
- 教職、続けたからこそ。 仲盛康治(仙台育英学園沖縄高・沖縄大非常勤) <未来へいっぽにほ>
情報:琉球新報
企業様からのお知らせ
イベント情報
- ビオスの丘 ナイトツアー [うるま市] [2023/05/20~2023/06/25の土・日開催]
- よへなあじさい園 [本部町] [2023/05/13~2023/06/30]
- 沖縄全戦没者追悼式 [糸満市] [2023/06/23]
- 糸満ハーレー [糸満市] [2023/06/21~2023/06/22]
- 沖縄からうた開き!うたの日コンサート2023 in うるま市 [うるま市] [2023/06/24]
google_ad
沖縄のお天気
情報:日本気象協会
暦
新暦 2023年06月08日
旧暦 2023年4月20日 大安
タウンネットからのお知らせ
- 2023/04/28
- 2023年のゴールデンウィークに行われる沖縄県内のイベントをまとめました。
- 2021/01/12
- 沖縄旧暦行事のムーチーについての記事を公開しました。
- 2020/12/24
- 沖縄県内の初商い情報をまとめてみました。
- 2020/12/04
- 沖縄県内クリスマスケーキについての記事を公開しました。ご予約がまだでしたら是非参考にしてみてください。
- 2020/03/27
- 【春休み応援企画!】を公開しました。新型コロナウイルスで自粛モードですが息抜きにご活用ください。