toggle navigation
2023ハロウィン特集
まだまだ遊べる!ビーチ特集
イベント
沖縄の旧暦カレンダー
おすすめ公園
沖縄ウェブチラシ
公園・ビーチ・プール (225)
グルメ (15)
バー・ライブハウス (1)
ショッピング (21)
美容・ファッション (21)
不動産・引越・運送・住まい (11)
冠婚葬祭・写真館 (3)
観光・旅行・温泉 (13)
宿泊 (141)
交通・レンタカー・バイク (16)
ダイビング・マリンスポーツ (15)
習い事・資格・仕事・学校 (105)
保育園・幼稚園 (15)
医療・健康・介護 (36)
公共機関・団体 (26)
ペット・動物 (4)
ビジネス (49)
エリア情報 (7)
その他 (4)
沖縄県外 (565)
2020年の沖縄県内桜まつりまとめ
>>
言語選択メニューを表示
2023ハロウィン特集
まだまだ遊べる!ビーチ特集
イベント
沖縄の旧暦カレンダー
おすすめ公園
沖縄ウェブチラシ
公園・ビーチ・プール (225)
グルメ (15)
バー・ライブハウス (1)
ショッピング (21)
美容・ファッション (21)
不動産・引越・運送・住まい (11)
冠婚葬祭・写真館 (3)
観光・旅行・温泉 (13)
宿泊 (141)
交通・レンタカー・バイク (16)
ダイビング・マリンスポーツ (15)
習い事・資格・仕事・学校 (105)
保育園・幼稚園 (15)
医療・健康・介護 (36)
公共機関・団体 (26)
ペット・動物 (4)
ビジネス (49)
エリア情報 (7)
その他 (4)
沖縄県外 (565)
ウェディング・還暦の祝いに!写真から作る「マイフィギュア」(株式会社フレックス)
フリーワード検索
市町村名で検索
那覇市
宜野湾市
石垣市
浦添市
名護市
糸満市
沖縄市
豊見城市
うるま市
宮古島市
南城市
国頭郡国頭村
国頭郡大宜味村
国頭郡東村
国頭郡今帰仁村
国頭郡本部町
国頭郡恩納村
国頭郡宜野座村
国頭郡金武町
国頭郡伊江村
中頭郡読谷村
中頭郡嘉手納町
中頭郡北谷町
中頭郡北中城村
中頭郡中城村
中頭郡西原町
島尻郡与那原町
島尻郡南風原町
島尻郡渡嘉敷村
島尻郡座間味村
島尻郡粟国村
島尻郡渡名喜村
島尻郡南大東村
島尻郡北大東村
島尻郡伊平屋村
島尻郡伊是名村
島尻郡久米島町
島尻郡八重瀬町
宮古郡多良間村
八重山郡竹富町
八重山郡与那国町
生活情報
英会話スクールナビ
婚活ナビ
海外・国内旅行記「abroad」
写真で見る沖縄観光旅行情報
運転代行検索
沖縄の偉人や琉球王
ビジネス情報
高機能ホームページ制作
多言語ホームページ制作
格安高級印刷
社章制作・50個7万円~
オリジナルグッズ制作
PTA新聞の制作編集
76言語対応・翻訳サービス
沖縄3局・テレビCM制作
Tver(ティーバ)CM広告
全国87局・ラジオCM
動画ビデオ制作
外国人向け求人 Job Search
店舗にクレジット決済導入
PC用表示
キーワード検索
2020年の沖縄県内桜まつりまとめ
2020/02/05
更新
2020年!沖縄県内の花まつり・桜まつりをご紹介します。
2020年!今年も桜と花の季節がやってきました♪
沖縄では、1月中旬あたりから桜が咲き始め、各地で桜まつりが開催されます。 沖縄の桜は、「寒緋桜」という品種で、ソメイヨシノのようにひらひらと花びらは 散りません。ぼとっと花ごと落ちます。寒緋桜は花が下向きに咲き、色は濃いピンクで、 青空が入るよう撮影するとすごく映えます!
また、2017年から開催されている幻とされたクメノサクラ祭りが例年通りであれば3月中旬から楽しめます。 クメノサクラとは…もともと久米島に咲いていた白い桜です。白い桜に感動し、 伊豆見に持ち帰ったのがはじまりですが、肥料や気候の問題からか絶滅寸前の状態だった のを、寒緋桜に接ぎ木しながら一本一本大切に育て、今では1000本ものクメノサクラが楽 しめます。沖縄県内で唯一ひらひらと舞う桜が鑑賞できる場所です。
カメラ片手に綺麗な花々を見に出かけてみてはどうでしょうか?
第13回 今帰仁グスク桜まつり (今帰仁村)
夜にはライトアップされた桜を観賞できる!
開催日時
:2020年2月1日(土)~2020年2月9日(日)
開催場所
:今帰仁城跡(今帰仁村)
首里城と同規模の面積を誇る今帰仁城跡には、城門から本丸への道が約300本の桜が列なります。
風情ある石積の城壁に桜のピンクが映えまた、期間中には夜桜ライトアップが行われ幻想的な桜の光景が楽しめます。
詳細はこちらから
オススメ!
北部まで行くのだから、時間を調整して海洋博にも行こう♪
第42回 本部八重岳桜まつり (本部町)
沖縄の桜祭りの定番!日本一早い八重岳桜まつり!
開催日時
:2020年1月18日(土)~2020年2月2日(日)
開催場所
:八重岳 桜の森公園(本部町)
沖縄の桜まつりの中で最も早く開催されるまつりです。標高453mの山すそから山頂まで約7,000本の桜に囲まれ、楽しみながらドライブや散歩ができます。 頂上からは海が見え、中腹には出店が出店されております。一足早い春の空気はいかがですか?
詳細はこちらから
オススメ!
土日は高速道路が混雑します。早めに出発するのがオススメ♪
第58回 名護さくら祭り (名護市)
名護城跡の緋寒桜が咲きほこるさくら祭り!
開催日時
:2020年1月25日(土)~2020年1月26日(日)
開催場所
:名護中央公園、名護十字路大通りなど(名護市)
整備された名護城跡一帯に緋寒桜が約20,000本も立ち並び、約2kmの遊歩道は桜にかこまれながら散歩できます。
また、名護の市街地を中心とした祭り会場では仮装行列や特設ステージでの様々なイベントが催されとても賑やかなお祭りです。
詳細はこちらから
オススメ!
「名護城跡」の見学も兼ねて花見をしよう♪
なはさくらまつり (那覇市 与儀公園)
那覇市内の公園で開催されるなはさくらまつり。
開催日時
:2020年2月19日(水)~2020年2月23日(日)
開催場所
:与儀公園(那覇市)
那覇市内で開催される桜まつりです。 沖縄では1月中旬から本島北部から桜は開花しますが、那覇での開花は北部より少し遅い2月頃です。日本列島は桜は北上しますが、沖縄県内の桜は南下するのが特徴です。
なはさくらまつりでは、遊歩道沿いに植えられた約400本の桜並木が楽しめます。
また、期間中は花木の展示即売会や民謡大会など様々なイベントが用意されています。
徒歩で花見が楽しめることもあり那覇で人気の桜まつりです。
オススメ!
花木の展示即売会や民謡大会などさまざまなイベントが行われます。
第14回 やえせ桜まつり (八重瀬町)
沖縄南部、八重瀬町の桜まつり!ライトアップもあり!
開催日時
:2020年2月2日(日)
開催場所
:八重瀬公園(八重瀬町)
八重瀬町のほぼ中央にある八重瀬城跡にある公園で開催されるやえせ桜祭りは地元のファミリーも訪れるスポットです。
普段は灯りのない八重瀬公園ですがこの時期だけライトアップされ、幻想的な風景が楽しめます。
詳細はこちらから
オススメ!
地元の農産物や加工品の物産展もあります!
那覇美らさくらまつり (漫湖公園)
空港からも近い那覇市内で開催されるまつりです。
開催日時
:2020年2月8日(土)~2020年2月9日(日)
開催場所
:漫湖公園(那覇市古波蔵)
那覇市と豊見城市にまたがる漫湖公園で開催されるまつりです。「漫湖さくらまつり」という名称で親しまれていましたが、2015年から名称を「那覇美らさくらまつり」として開催しています。
オススメ!
マングローブや野鳥など自然観察もおすすめです!
名護のコスモス
せっかく名護まで来たんだから!
開催場所
:名護市田井等
ローソン田井等(たいら)店付近
この時期、名護ではコスモスも楽しめます。
掲載内容がおかしいなと思ったら…
|
プライバシーポリシー
|
リンク及び著作権
|
お問合せ
|
特定商取引法に基づく表記
|
広告掲載
|
出店のご案内
|
掲載企業・店舗会員ログイン
|
Copyright(C) since 2008
タウンネット®
[
Remar Pro ltd.
(
Eng
)] All Right reserved.
処理時間:0.08462秒
風情ある石積の城壁に桜のピンクが映えまた、期間中には夜桜ライトアップが行われ幻想的な桜の光景が楽しめます。