toggle navigation
沖縄セール情報
クリスマス情報
イベント
沖縄の旧暦カレンダー
おすすめ公園
沖縄ウェブチラシ
公園・ビーチ・プール (225)
グルメ (15)
バー・ライブハウス (1)
ショッピング (21)
美容・ファッション (21)
不動産・引越・運送・住まい (11)
冠婚葬祭・写真館 (3)
観光・旅行・温泉 (13)
宿泊 (141)
交通・レンタカー・バイク (16)
ダイビング・マリンスポーツ (15)
習い事・資格・仕事・学校 (105)
保育園・幼稚園 (15)
医療・健康・介護 (36)
公共機関・団体 (26)
ペット・動物 (4)
ビジネス (47)
エリア情報 (7)
その他 (4)
沖縄県外 (565)
まんまる保育園
-
沖縄タウンネット
>>
言語選択メニューを表示
沖縄セール情報
クリスマス情報
イベント
沖縄の旧暦カレンダー
おすすめ公園
沖縄ウェブチラシ
公園・ビーチ・プール (225)
グルメ (15)
バー・ライブハウス (1)
ショッピング (21)
美容・ファッション (21)
不動産・引越・運送・住まい (11)
冠婚葬祭・写真館 (3)
観光・旅行・温泉 (13)
宿泊 (141)
交通・レンタカー・バイク (16)
ダイビング・マリンスポーツ (15)
習い事・資格・仕事・学校 (105)
保育園・幼稚園 (15)
医療・健康・介護 (36)
公共機関・団体 (26)
ペット・動物 (4)
ビジネス (47)
エリア情報 (7)
その他 (4)
沖縄県外 (565)
三井住友VISAカード(三井住友カード株式会社)
フリーワード検索
市町村名で検索
那覇市
宜野湾市
石垣市
浦添市
名護市
糸満市
沖縄市
豊見城市
うるま市
宮古島市
南城市
国頭郡国頭村
国頭郡大宜味村
国頭郡東村
国頭郡今帰仁村
国頭郡本部町
国頭郡恩納村
国頭郡宜野座村
国頭郡金武町
国頭郡伊江村
中頭郡読谷村
中頭郡嘉手納町
中頭郡北谷町
中頭郡北中城村
中頭郡中城村
中頭郡西原町
島尻郡与那原町
島尻郡南風原町
島尻郡渡嘉敷村
島尻郡座間味村
島尻郡粟国村
島尻郡渡名喜村
島尻郡南大東村
島尻郡北大東村
島尻郡伊平屋村
島尻郡伊是名村
島尻郡久米島町
島尻郡八重瀬町
宮古郡多良間村
八重山郡竹富町
八重山郡与那国町
生活情報
英会話スクールナビ
婚活ナビ
海外・国内旅行記「abroad」
写真で見る沖縄観光旅行情報
運転代行検索
沖縄の偉人や琉球王
ビジネス情報
高機能ホームページ制作
多言語ホームページ制作
格安高級印刷
社章制作・50個7万円~
オリジナルグッズ制作
PTA新聞の制作編集
76言語対応・翻訳サービス
沖縄3局・テレビCM制作
Tver(ティーバ)CM広告
全国87局・ラジオCM
動画ビデオ制作
外国人向け求人 Job Search
店舗にクレジット決済導入
PC用表示
キーワード検索
まんまる保育園
(
まんまるほいくえん
)
[保育園・幼稚園 >
保育園]
TEL;098-890-6455 FAX;098-890-6455
ADD;沖縄県宜野湾市嘉数4-17-18
基本情報
概要
年間予定表
お問い合わせ
アクセス・地図
事業概要
・月極保育(平日保育・午前保育・イレギュラー保育)
・一時預かり保育
・休日保育(日曜・祭日)
・特別(旧盆・12月29・30・31日)
・園長夜間保育
保育理念
児童福祉法に基づき保育に欠ける乳幼児や保育することを目的とする。
保育にあたっては子どもの人権や主体性を尊重し、児童の最善の幸福の為に日夜、保護者や地域社会との力を合わせ保護者の協力の下に家庭養育の補完を行い子どもが健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境をつくる。
児童の福祉を積極的に進める為に職員は豊かな感性と愛情をもって一人一人の子どもに接し児童の処遇向上の為、知識の習得と技術の向上に努める。
子育て支援の為に、乳幼児などの保育に関する相談に応じわかりやすい用語で説明して、公的施設としての社会的責任を果たす。
保育目標
元気な子ども
身体で感じること 歩く・走る・跳ぶ・登る・投げる・にぎる
仲の良い子ども
心で感じること 笑う・怒る・泣く・歌う・踊る・想う
考える子ども
眼にするものを感じること 空・海・太陽・土・木・草・花・川
身辺処理のできる子ども
自立の芽生え 食事・排泄・睡眠・着脱衣・清潔
保育の特徴
【おさんぽ・探索・探検】
積極的に身体を動かし、運動機能の発達をめざす。危険なことがわかり、安全に遊ぶ
【おにぎりパーティー】
いろんな食材を味わい、食べることへの興味を誘う。食事のしつけと食べ物への感謝の気持ちを育てる。
【自然学習】
植物・昆虫・小動物・季節・天候・天体等に関心を持つ。自然に触れることによっていろいろな感情を引き出す。生き物を育て、いのちの尊さを知る。
【きょうだい保育】
ことば・助け合う・優しさ・甘え・がまん・待つ・ゆずる。子ども同士の関わり合いや友情の芽生え。異年齢保育の子ども同士の関わり合いによる思いやりの芽生え。
【あそぶ=刺激】
まんまる夏あそび
体力・持久力・筋力・バランス。
おもしろそう!やってみよう!という気持ちを育て、一人ひとりの発達や興味に応じて達成感を味わえるようにする。また、道具を自由に操作することができるようになる。マット運動・竹馬・水遊び・鬼ごっこ・ボール遊び・フラフープ
家庭との連携【登園】
・朝食はなるべく家で済ませてから登園させてください。
・
お休みの場合は、午前9時までに連絡お願い致します。
(給食の人数報告が10時にあります。)
・午前10時に朝の会をおこなっております。
・健康状態、その他変わったこと、受け入れの職員へお伝え下さい。
家庭との連携【休園】
1月1・2・3日、5月3・4・5日、11月23日は、完全休園日となっております。
または、園長が休園と定めたとき。(研修、行事の準備など)
台風時の場合
暴風警報が発令された場合は臨時休園となります。
登園後に暴風警報が発令された場合は降園を繰り上げます。
午前10時以降に解除された場合も臨時休園となります。
家庭との連携【保育料納入】
保育料金は、基本的に前払いとなっております。
1日現在の在籍により徴収いたします。月の途中に退園、休園の場合払い戻しに応じかねますのでご了承ください。
また、在園のまま長期にわたりお休みする場合、運営の都合上保育料から給食費を差し引いた額を納めていただきますのでご了承ください。
休日保育料金も前払い、当日キャンセルでも返金できません。
家庭との連携【園雑費】
新年度用品代(4月)、行事費など、別途実費徴収となりますのでご了承ください。
冷房費6月から10月(ひと月500円~1000円)ご協力お願い致します。
家庭との連携【発病】
熱が38度以上に達した場合、ご連絡いたします。(お子さんの様子をお知らせします。)場合によってはお急ぎお迎えをお願いすることもございますので、ご了承ください。
家庭との連携【感染症防止】
様々な感染症の発生を防ぐため、コップ・スプーン・フォーク・お箸等個々での準備をお願いしております。
・コップ・スプーン・フォークお箸等は持ち帰り、持参となります。
・それぞれを巾着袋に入れて持たせてください。
・4~5歳児は水筒を毎日持たせてください。
保育園ではもちろんご家庭でも感染症の発生に対する予防を心がけていきましょう。
掲載内容がおかしいなと思ったら…
|
プライバシーポリシー
|
リンク及び著作権
|
お問合せ
|
特定商取引法に基づく表記
|
広告掲載
|
出店のご案内
|
掲載企業・店舗会員ログイン
|
Copyright(C) since 2008
タウンネット®
[
Remar Pro ltd.
(
Eng
)] All Right reserved.
処理時間:0.28428秒