沖縄旧盆 ウンケー - 沖縄総合情報サイト・沖縄観光情報、沖縄タウン情報から沖縄生活・移住情報まで網羅

PC用表示

キーワード検索

沖縄旧盆 ウンケー

2023/08/15更新

タウンネット 沖縄旧盆 ウンケー

沖縄旧盆 
ウンケー

2023年のウンケーは8月28日(月)にあたります。
沖縄ではお盆は大事な旧暦行事です。
旧暦の7月13日~15に各家庭で行われます。
旧盆初日はご先祖様のお迎えする大事な日です。

新型コロナの法律上での位置づけが5類になって初めてのお盆です。
久しぶりの対面再開するご家庭が多くなりそうですね♪

お盆の準備

旧暦の7月7日はタナバタですが、沖縄の七夕はお墓をお掃除し、ご先祖様にお盆が近づいた事をお知らせし、盆のお迎えの案内をする日です。
先祖の霊をお迎えする前日までに(旧暦の13日)仏壇を掃除し、製菓や灯篭、果物等を仏壇に飾りお供えします。位牌と香も盆入りの2~3日前(または旧暦の13日の午前中)までにはそれぞれきれいに掃除します。
 位牌の掃除 
ぬるま湯で手早く洗い水気を取り乾かしよく磨く。
 香炉 
こし器で線香の焚き残りを取り除き、香炉に灰をもどし、香炉全体もきれいにします。
準備ができたらお迎えの用意ができたと報告をし、掌を合わせます

準備するもの

家庭によってお供え物は多少変化しますが、一般的なものを下記にあげます。

ソーローバーシ

メドハギの枝を均等に切りそろえご先祖様専用のお箸となります。

ソーローホーチ

ソーローバーシの穂先を集めて作ったちいさなほうきです。祖霊の服の汚れや足洗いのためとされています。ソーローホーチと水をはったボウルはお迎え時までに玄関へ用意します。

さとうきび

長くカットされていないものは、ご先祖様の「つえ」や、お土産を吊るすために用いるとされ、短くカットされ、三角形となるように形作られているものに関してはご先祖様へのお土産用とされています。

果物

スイカ、バナナ、パイン、ナシ、りんご、ブドウ、キウイ、オレンジなどそれぞれ家庭により異なるようです。

ガンシナ

ご先祖様がお土産を頭に載せて運ぶのに使うとされている。

ウチカビ

あの世のお金です。ウークイの日に焼いてお届けするもので、最上級の供養とされています。

ミンヌク

お盆の期間中「チガリムン」(不運なもの)に食べさせるものとして仏壇の左下に供えるものです。

迎え火 -ウンケー-

お盆入りの13日の夕方から先祖が帰ってくると言われています。墓へ出向き、祖霊に案内をかけ、家まで導きます。(地域によっては玄関先で線香を焚きそのまま家の中へ案内する家庭もあるようです。)
家の門の前で線香を焚き、今日がお盆であることや歓迎の趣旨のお祈りを捧げます。そのまま線香を仏壇の香炉へたて、お迎えの儀とします。この時、仏壇にはウンケージューシーや団子、酢の物などをお供えしておきます。
玄関に用意したソーローホーチと水をはったボウルを仏壇の下へ移動し、(足のよごれなどをはらうためのほうきの意味があります)線香が全部燃えたら手を合わせ食事を下げ、家族でいただきます。

食事メニュー例

-夕食-

ウンケージューシー、吸い物、酢の物、ウンケーダーク(お迎えのお団子)


処理時間:0.29312秒