沖縄観光 | 沖縄専門学校 | 沖縄タウンネット | オリジナルグッズ制作 | 沖縄印刷 | テレビCM | 沖縄ラジオCM | 翻訳通訳 | ホームページ制作 | 海外進出

琉球・沖縄の歴史上の偉人や事柄辞典。 title=

カテゴリー

キーワード検索


承察度 (うふさと)

大里王統(南山王国)・初代王
[人物] [南山王]
 生没年:-1396 以降不明
■琉球国南山王。
■在位:1337年~1396年。
■居城は島尻大里城。
■1380年に初めて明へ進貢。
■1383、84、85年と続けて進貢し、1385年には明の皇帝より山南王として鍍金の銀印を下賜されている。その後も、何度か明へ進貢した。
■親子数代で同じ名を襲名した可能性がある。
■中国、朝鮮に承察度(温沙道)と名乗る人物が朝鮮・晋陽に亡命した記録があり、叔父の汪英紫に王位を奪われ、朝鮮に亡命したとの説もある。
 writer:大蔵 登録日:2013/07/26

承察度 に関連するその他の情報

本文中に「承察度」を含むその他の情報が 1件ありました。
>> 汪英紫
…大里王統(南山王国)・2代目王
「承察度」についてGoogle検索でもっと調べてみる。
 >> Googleで「承察度」「人物」「南山王」で検索
「承察度」についてGoogle画像検索でもっと調べてみる。
 >> Googleで「承察度」「人物」「南山王」で画像検索
「承察度」について質問してみる。
 >> Yahoo!知恵袋 >> 教えて!goo
>>> 「南山王」の次の情報へ

他の 南山王 関連情報 (2件)

汪応祖

■琉球国南山王。 ■在位:1403年~1413年。 ■居城は島尻大里城。 ■大里王統・3代目王、汪英紫の次男。 ■15世紀初めに豊見城(とみぐすく)を築いた。 ■明の南京に留学した経験があり、明で見た龍舟を造って5月の始めに城下の江で競渡をしたのが爬竜(ハーリー)の始まりという説がある。 ■1413年、弟の栄華を恨んだ実兄の達勃期(たふち)によって殺された。
>> ページに移動
他魯毎

■琉球国南山王。 ■在位:1413年~1429年。 ■居城は島尻大里城。 ■南山王国最後の王。 ■大里王統・4代目王、汪応祖の長子。 ■叔父・達勃期(たふち)に殺害された先王・汪応祖の仇をうち王位を継承。 ■1415年、明の冊封を受け山南王に即位。 ■1429年、尚巴志に滅ぼされ、山南王国は滅亡した。
>> ページに移動

琉球・沖縄の歴史上の偉人や事柄辞典。