沖縄観光 | 沖縄専門学校 | 沖縄タウンネット | オリジナルグッズ制作 | 沖縄印刷 | テレビCM | 沖縄ラジオCM | 翻訳通訳 | ホームページ制作 | 海外進出

琉球・沖縄の歴史上の偉人や事柄辞典。 title=

カテゴリー

キーワード検索


識名園 (しきなえん)

琉球王朝の迎賓館。
[史跡] [世界遺産]
■中国皇帝からの使者である冊封使をもてなすために作られた庭園。
■琉球王国・第二尚氏王統・14代目国王・尚穆王の時代に造園が始まり、尚温王の1799年に完成した。
■第二次世界大戦後にて被爆したが戦後修復された。
■2000年11月に首里城跡などとともに
「琉球王国のグスク及び関連遺産群」
としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。
【連絡先】
〒902-0072 沖縄県那覇市真地421-7
TEL:098-855-5936
 writer:大蔵 登録日:2013/7/26

識名園 に関連するその他の情報

本文中に「識名園」を含むその他の情報が 1件ありました。
>> 沖縄の世界遺産
…沖縄の王朝史がそのまま世界遺産に。
「識名園」についてGoogle検索でもっと調べてみる。
 >> Googleで「識名園」「史跡」「世界遺産」で検索
「識名園」についてGoogle画像検索でもっと調べてみる。
 >> Googleで「識名園」「史跡」「世界遺産」で画像検索
「識名園」について質問してみる。
 >> Yahoo!知恵袋 >> 教えて!goo
<<< 「世界遺産」の前の情報へ
>>> 「世界遺産」の次の情報へ

他の 世界遺産 関連情報 (2件)

勝連城跡

■第一尚氏王統・6代目王・尚泰久王の時代、クーデターを企て1458年に没した阿麻和利の居城として有名。 ■勝連城跡は阿麻和利の前城主・茂知附按司により築城された。 ■1972年5月15日、沖縄の本土復帰と同時に国の史跡に指定された。 ■2000年11月に首里城跡などとともに 「琉球王国のグスク及び関連遺産群」 としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。 ■登録されたグスクの中では最も築城年代が古いグスクとされている。 【連絡先】 〒904-2311 沖縄県うるま市勝連南風原3908 TEL:098-978-2227
>> ページに移動
園比屋武御嶽石門

■首里城に隣接し、歓会門と守礼門との間にある「園比屋武御嶽石門」をくぐった先の森が園比屋武御嶽である。 ■国王が巡礼に出る前や、聞得大君就任の際の最初の拝礼にも使われた。 ■尚氏ゆかりの地、伊平屋島の神「田の上のソノヒヤブ」を勧請し祭っている。 ■沖縄県指定史跡。 ■2000年11月に首里城跡などとともに 「琉球王国のグスク及び関連遺産群」 としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。
>> ページに移動

琉球・沖縄の歴史上の偉人や事柄辞典。